診療のご案内

当院では皮膚科専門医による診療を行っております。
皮膚疾患の治療はもちろん、健康で美しいお肌を保てるように皮膚科医の立場からQOL(生活)の改善をめざします。保険診療主体ですが、一部保険外診療も行っています。どちらも納得されたうえで、極力ご希望に添うよう患者様と一緒に治療をしていきたいと考えています。

皮膚に関するお悩みのある方は、赤ちゃんからご高齢の方までどなたでも、どうぞお気軽にご相談ください。

問診票ダウンロードはこちら

一般皮膚科

一般皮膚科

一般皮膚科では、湿疹、じんましん、アトピー性皮膚炎、接触性皮膚炎(かぶれ)、しもやけ、肝斑などのしシミ、やけど、傷、いぼ(ウイルス性)、水いぼ、とびひ、水虫、にきび、水ぼうそう、ヘルペス、帯状疱疹、陥入爪、白斑、尋常性乾癬、口腔アレルギー症候群、、タコ、ウオノメ、とこずれ、皮膚腫瘍(線維腫、粉瘤、脂漏性角化症など)などの皮膚トラブルが診療の対象になります。

皮膚疾患は治療により症状が改善するものが多いのですが、中には難治性の疾患もありますので、十分なインフォームドコンセントのもと、患者様お一人おひとりに合った治療を行います。

PAGE TOP

保険外診療

当院では健康保険診療を基本としておりますが、自費による診療も行っております。
治療前には必ず十分なご説明をいたしますが、ご不明な点などございましたら遠慮なくご質問ください。

主な診療内容

男性型脱毛症(AGA)治療

AGAとは「男性型脱毛症」と診断されるもので、医療機関でしか処方できないAGA内服治療薬の処方を行っています。

巻き爪治療

巻き爪は爪の端が内側に巻いてしまう状態のことをいい、さらに皮膚に食い込んでしまって皮膚の炎症を起こす状態のことを陥入爪といいます。当院では超弾性ワイヤー、VHOワイヤー、クリップによる治療を行っております。

その他、治療の内容によっては保険診療が可能です。

シミ治療

日光によってできたシミを老人性色素斑といいます。メラニン色素沈着に対する病態は様々で、的確な診断と正確な治療を受けることが必要です。ダーモスコピーでシミの状態を確認します。

PAGE TOP

検 査

検査

診療は問診や視診が基本になりますが、必要に応じて顕微鏡検査や血液検査、細菌培養検査、金属パッチテストなどのアレルギー検査、ダーモスコピー検査、皮膚生検を行います。


PAGE TOP